CONCEPT

痛みやケガの不安を解消する
ランニングパーソナルレッスン

RUNDAYSは、ただがむしゃらに走るのではなく、「正しいランニングの知識」と「効率的な走り方」を学びながら、自分に合ったフォームを身につけ、痛みやケガなく、いつまでもランニングを快適に楽しみ続けたい人のための、ランニング専門のパーソナルトレーニングサービスです。

「ランニングによるケガの改善・予防をしたい」「痛みの不安なくランニングを習慣化したい」「フルマラソンにチャレンジしてみたい」「ライフパフォーマンスを向上させたい」等、一人ひとりの目的やスタイルに合わせた、パーソナルレッスンを提供しています。

こんなお悩みありませんか?

マラソンに挑戦してみたいけど、ケガや痛みが心配…
ランニングを始めてから足が痛くなった…
足が痛くなる原因や対策、ケガを防ぐ走り方を知りたい!
人生で一度はフルマラソンを完走してみたいから、無理なくケガせず完走する秘訣を教わりたい!
自分のペースやレベルに合わせたトレーニングを受けたい!
目標達成に向けて、最も効率的なトレーニングプログラムを組んでほしい!
初心者でも、無理なくラクに走れるフォームを身につけたい!


ランニングを始めた人の
約9割が痛みに悩むという現実

某大手ランニングサイトが実施したアンケート調査によると、ランニングを始めた人の約9割もの人が、脚の不調や痛みなどのランニング障害を経験しているというデータが出ています。

では、なぜこれほど多くの人がランニングによる痛みに悩んでいるのでしょうか?

一般的には、「オーバーユース(走り過ぎ)」「筋力不足」「柔軟性の欠如」が原因とされています。

しかし、本当にそれだけが痛みの原因なのでしょうか?

例えば…

それほど走っていないのに膝が痛くなるのはなぜなのか?
筋トレやストレッチをしているのに足が痛くなるのはなぜなのか?
体が柔らかい人でもケガをしてしまうのはなぜなのか?

こう考えてみると、筋力不足や身体の硬さが必ずしも痛みやケガの原因ではないことが分かります。


痛みの本当の原因は?

では、多くのランナーが抱えている痛みの原因は何なのでしょうか?

その答えは、『パターンスタック』にあるかもしれません。

パターンスタックというのは、誤った動きのパターンが無意識に定着し、そこから抜け出せない症状のことを言います。

簡単に説明すると…

『誤った走り方の癖が、特定の部位に過剰な負担をかけてしまい、結果として、筋肉・関節・靭帯に炎症や痛みが生じる』

つまり、走り方に問題があると、運動効率が悪くなり、余計な負荷がかかるということです。

走り方が悪いというのは、そもそも動きに無理がある状態にあります。

この場合、無駄な動きが多い分、余計な筋発揮や関節稼働が必要になります。

この状態が続くと、

余計な筋力を使う → すぐに疲れる
本来使うべき筋肉が働かない → 走るのが苦しくなる
関節や靭帯に無理な負荷がかかる → ケガのリスク増

これが、「走り方の悪さによる痛み」の正体です。


だからこそ、走り方の見直しが必要!

痛みやケガの原因が、“走り方の悪さからくる局所への過度な負担”である場合、まずはパターンスタック(誤った動きの癖)を修正して、正しい走り方を脳に認知させることが重要です。

人は運動から得るフィードバックを学習して身体の認知的ズレを修正し、動作情報をアップデートしていきます。

そこで、RUNDAYSでは、まず「走り方」を見直すことから始めます。

これは、ケガの予防や改善はもちろん、走力アップや持久力向上にも繋がります。

走り方を見直すと…

膝や腰など身体への負担が軽減!
ムダなエネルギーや力を使わず、ラクに走れる!
長距離でも疲れにくく、ケガのリスクも減!

走り方の見直しを一般的には「フォーム改善」と言いますが、RUNDAYSではランニングフォームというのは、型ではなく『動き』であり、連続した運動の中での一連の動作、『最も効率良く走るためのモーション』であると捉えています。

人それぞれ体型やフィジカルレベルは異なります。

画一的な型に当てはめるのではなく、スポーツ医・科学の根拠に基づいて、あなたの体に合った最適なモーションと『走る技術』を提供いたします。



RUNDAYS独自のメソッドで、
あなたの走りを
アップデートしていきます。

ランニングのパフォーマンスを決めるのは、大きく分けて「フィジカル」と「コーディネーション」という2つの能力によって決定されます。

フィジカル:筋力・持久力・心肺機能など(=身体能力)

コーディネーション:効率良く身体を動かす力・スムーズに走る技術(=運動能力)

一般的なランニングレッスンの多くは、「とにかく走ること」が目的になりがちですが、

ケガを防ぎ、本質的にパフォーマンスを向上させるには、パターンスタック(誤った動きの癖)を修正して、コーディネーション能力を高めることが重要です。

つまり、「ケガなく、楽しく走る」ためには、ランニングは量より質が大事だということです。



なぜ、RUNDAYSは結果が出るのか?

RUNDAYSでは、フィジカルとコーディネーションの両方をバランスよく鍛え、効率的に効果を最大化するためのトレーニングを提供しています。

そのため、

最初の4回のレッスンでは「走りの効率化」にフォーカス
パターンスタックを修正し、走りの質を向上

5回目以降は「フィジカル強化」へ移行
目的・レベルに応じて、パフォーマンスUPを目指す

「ただ走るだけ」ではなく、正しい知識と技術を学びながら効率的に成長できるプログラム だから、初心者でも安心して取り組めます。



RUNDAYSが選ばれる6つの理由

01 初回レッスンから変化を実感!
独自のランニングメソッド

機能解剖学やバイオメカニクス(生体力学)、運動学・運動力学をベースに体系化された独自の指導法で、あなたの走りを本質から改善! 初心者でもすぐに効果を体感できます。

02 ケガや痛みの悩みをすぐ解決!
専門知識で徹底サポート

ヘルスケアやライフパフォーマンスの向上が目的でランニングを始めたのに、ケガに悩まされてしまっては本末転倒です。ランニング障害や痛みに関する知識が豊富なトレーナーが、あなたのお悩みや不安をゼロに!

03 著名人も指導!
経験豊富なトレーナー陣

代表トレーナーは、10年以上の指導経験を持ち、初心者から著名人・タレントまで幅広くサポート!その他、多彩な経験と知識を持つトレーナー陣が、あなたのお悩みや問題をピンポイントで解決!

04  忙しくてもOK!
あなたのライフスタイルに合わせた
出張型パーソナルレッスン

仕事などで時間が不規則な方でも、今のライフスタイルを崩さずにレッスンスケジュールを決めることができる柔軟なレッスンプラン!

05 初心者でも安心!
丁寧指導のマンツーマンレッスン

グループレッスンでは 満足できなかったあなたでも、RUNDAYSなら完全マンツーマン指導だから、各々に最適なアドバイスを提供!

06 走るのが苦手でもOK!
楽しく学べるアットホームなレッスン

根性論・精神論に頼らないから、ついつい一人だと自分に甘えやサボリ癖が出てしまうような性格の方でも楽しく続けられてモチベーションもアップ!

お客様の声

田久保 善彦
グロービス経営大学院 副学長
学校法人グロービス経営大学院 常務理事

トレーニング初日に感じたことは、「走る」=「技術」であるということでした。

夫馬 賢治
株式会社ニューラル CEO
Jリーグ 特任理事
/ 信州大学 特任教授

いかに自分が疲れやすいフォームで走っていたかを初日から痛感し、走ることが楽しくなっていきました。

蒲地 正英
蒲地公認会計士事務所 代表
税理士法人カマチ 代表社員

「走ることは辛いこと」としか思っていませんでしたが、走り方を教えて頂くことで思ったより楽に走ることができ、「走ることも楽しいな」と感じることができました。

後藤 高志
弁護士

体の使い方を学んで以降は、日頃から歩き方も意識するようになり、私自身も信じ難いのですが、体の構造が全く変わり、不調もなくなりました。

谷 祐子
広尾プライム皮膚科 院長

少しずつ走り方も進歩していることを実感を感じながら、爆弾をかかえた膝は大した痛みもなく無事に6回目のフルマラソンを走りきることができました。


FAQ

一覧を見る
正直、ランニングは苦手なのですが大丈夫でしょうか?

RUNDAYSは、ただやみくも長い距離や時間を走らせるような指導は行いません。
各個人のレベルや目的に合わせたプログラムを提供しますので、全くランニングをしたことがない方でも楽しくトレーニングすることができます。

トレーニング当日が雨天だったら、どうなるのですか?

雨天・荒天の場合は、延期とさせて頂きます。午前中にレッスンがある場合は前日の夜に、午後以降のレッスンの場合は、当日の朝or午前中に最終判断をしてご連絡します。

1回のレッスン時間はどれくらいですか?

1回のレッスン時間は60分程度となります。(個人のレベルや当日のコンディション、天候によって、多少、時間が前後することがあります)

レッスンを受けるペースはどれくらいが最適ですか?

週1~2回を推奨しています。ただ、お仕事のご都合でスケジュールが組みづらい方でもご利用い頂けるように、回数券制を導入しています。お客様のライフスタイルに合わせてご対応いたします。(隔週や月に2回程度のペースでもOKです)

急な仕事等でキャンセルしたい場合はどうしたらよいですか?

キャンセルに関しましては前日までにご連絡下さい。当日の急なキャンセルは1回分のトレーニングチケットの消化として処理させて頂きます。
また、キャンセルが続くようでしたらレッスン期間中であってもレッスンの続行をお断りする場合もございます。その際のご返金等には応じかねますのでご了承下さいませ。

1ヶ月分のレッスン予約をまとめて取ることは可能ですか?

スタンダードプランでは、毎回、レッスン終了時に次回のご予約を受け付けています。(都度1回分)
まとめて予約枠を確保したい場合は、VIPプランをお申し込み下さい。優先的にご予約枠を確保することができます。

仕事や時間が不規則なのですが、対応して頂けますか?

はい。基本的にはお客様のご希望の場所と日時に合わせてスケジュールを組んでいきます。
お忙しい方や、なかなか定期的な時間の確保が難しい方でも、ご都合に合わせてご利用頂けるよう回数券制を導入しています。

回数券の有効期限はありますか?

一律、購入日より1年間とさせて頂いております。尚、3ヶ月間レッスンのご予約を入れない場合は、残りのトレーニングチケットを消化として残数を無効として処理させて頂きます。その際の残回数分のご返金等には応じかねますのでご了承下さいませ。

レッスンをどこの場所で行ったらよいのかわからないのですが・・・

お客様のご自宅や職場の近く等の生活圏内で、最適な場所を提案させて頂きます。

時間は何時から何時まで受けて頂けますか?

8:00~22:00の間で承っております。時間外のレッスンをご希望の方はご相談下さいませ。

ウエアやシューズを持っていないのですが・・・

特に「こういったものでないといけない」という決まりはないので、動きやすい服装であればなんでも大丈夫です。ご希望であればアイテムやギアの紹介やアドアイス等も行います。

マラソンレースに参加する予定はないのですが、レッスンは受けられますか?

全く問題ございません。ランニングをする目的は人それぞれです。ランニングを始めてみたい方、ダイエットや美容の一環としてランニングを取り入れたい方など、お客様のご要望に合わせたトレーニングプランをご提案いたします。

初めてマラソンにチャレンジするので、心配なのですが・・・

今のところ、RUNDAYSのパーソナルレッスンを受けた方は、100%の割合で、みなさんケガ等なく無事に完走しています。安心してRUNDAYSにお任せ頂ければと思います。

別途、出張費や交通費はかかりますか?

いいえ。記載の料金は、出張交通費込みの価格となっております。但し、対応エリア外でのレッスン希望の場合は、出張交通費が発生する場合もございます。こちらに関しましてはお問い合わせ下さいませ。また、ランステ等の施設を利用される場合は実費負担となりますので予めご了承下さいませ。

料金のクレジット払いは可能ですか?

はい。お支払いは、銀行振り込みによる現金一括払いかクレジット払いにて承っています。クレジット決済をご希望のお客様には、お申し込み時に決済専用のURLをお送りいたします。

お申し込み後のキャンセルは可能ですか?

お申し込み完了後のキャンセル及び、レッスン開始後の途中解約・中途キャンセルに際してのご返金には応じかねますのでご了承下さいませ。

TRAINERS

トレーナー・治療家・元アスリート・インストラクター・セラピスト等、多様なバックグラウンドを持ったRUNDAYSトレーナー陣が、あなたのランニングライフをサポートします。

初めてのお客様

ご新規様限定スポットレッスン(初回利用のみ)

たった一度の経験が、あなたのRUNを変えるかもしれない。

RUNDAYSでは、ご新規様限定でスポットレッスンをご用意しています。
「まずは一度レッスンを体験してみたい!」という方は、体験レッスンとしてもご利用頂けます。
ランニング初心者の方でも大歓迎です。
目から鱗の体験をお気軽にお試し下さい。

12,000円(税込13,200円)

スポットレッスン後(当日)に継続コースへお申し込みされた方は

5,000円(税込5,500円今だけ限定
 継続レッスンのお申し込み後に7,700円をキャッシュバックいたします。

STEP
LINEを友達登録

スポットレッスン(ご新規様限定)はご予約専用LINEより受け付けております。

※お問い合わせに関しましては、お問合せ専用LINEをご利用下さい。

STEP
お客様情報を登録

お客様情報をご登録下さい。(お名前・電話番号・メールアドレス・性別・年齢)

STEP
メニュー・エリアを選択

ご希望のメニュー・エリアを選択して下さい。

※メニュー・エリアによって担当可能なトレーナーが異なります。

STEP
トレーナーを選択

ご希望のトレーナーを選択して下さい。

※トレーナーによって料金が異なる場合があります。
※スポットレッスンで担当したトレーナーが、本レッスンも担当いたします。

STEP
ご希望の日時を選択

ご希望の日時を選択して下さい。

※ご予約は30 日先まで可能です。

STEP
ご予約確定

ご予約完了時に届くリマインドLINEをご確認下さい。

※ご予約日時が確定しましたら、LINEに送付されるURLよりレッスンフィーのクレジット決済をお願いいたします。
※キャンセルや日程変更は、前日までにお願いいたします。(当日キャンセル不可)

STEP
スポッレッスンを受ける

お約束した日時に待ち合わせの場所に集合します。
お待ち合わせの際に、ご予約時にご登録頂いたお電話番号にお電話させて頂きますので、トレーナーと合流して下さい。
レッスンのスタート時に簡単なカウンセリング&ヒアリングを実施いたします。

是非、トレーニング前と後での自分の“走りの違い”をご体感下さい。
また、RUNDAYSのレッスン内容やトレーナーとの相性を確認する時間としても活用して下さい。

※お着替え等を済ませた状態でトレーナーと合流して下さい。


「スポットレッスンを申し込む前に色々と話を聞いてみたい…」という方には、無料相談(カウンセリング)も実施しています。

レッスンに関する不安やご質問、ランニングやお身体に関するお悩みやご相談等があれば、LINEにてRUNDAYSトレーナーが1対1で丁寧にお答えいたします。

※無料相談とスポットレッスンのご予約はLINEアカウントが異なります。